売掛金、買掛金の端数値引きの処理
        【問】売掛金を受け取ったり、または、買掛金を支払ったような場合、端数値引きがよくあります。この処理をどのようにしますか。
        【答】売掛金の受け取り時の端数値引きは、売上値引き戻し高勘定の借方へ記入、買掛金の支払い時の端数値引きは、仕入れ値引き戻し高勘定の貸方へ記入します。
        
【仕訳例(売掛金)】
        下記の条件設定にて仕訳例を示して説明します。
        売掛金\600,130-を小切手で\250,000-、AH会社振出しの約束手形\350,000-を受け取り、端数の\130-は値引きとした。
        例1
  
        
          
            | (借方) | 
             | 
             | 
            (貸方) | 
             | 
          
          
            | 当座預金 | 
  
          
             250,000円  | 
  
   | 
  売掛金 | 
  
          
             600,130円  | 
        
  
  
    | 受取手形 | 
  
  
     350,000円  | 
  
   | 
   | 
   | 
  
  
    | 売上値引き戻し高 | 
  
  
     130円  | 
  
   | 
   | 
   | 
  
        
  
        例2
      
        
          | (借方) | 
           | 
           | 
          (貸方) | 
           | 
        
        
          | 当座預金 | 
          
             250,000円  | 
           | 
          売掛金 | 
          
             250,000円  | 
        
        
          | 受取手形 | 
          
             350,000円  | 
           | 
          売掛金 | 
          
             350,000円  | 
        
        
          | 売上値引き戻し高 | 
          
             130円  | 
           | 
          売掛金 | 
          
             130円  | 
        
      
        【注】実務では、例1のような複合仕訳をせずに、例に2のように単純仕訳を用い、コンピューターで処理するのが一般的です。
        
【仕訳例(買掛金)】
        下記の条件設定にて仕訳例を示します。
        買掛金\600,130-を当社小切手\250,000-、当社振出しの約束手形\350,000-を先方に支払い、端数\130-は、値引きをしてもらった。
        例3
      
        
          | (借方) | 
           | 
           | 
          (貸方) | 
           | 
        
        
          | 買掛金 | 
          
             600,130円  | 
           | 
          当座預金 | 
          
             250,000円  | 
        
        
           | 
           | 
           | 
          支払手形 | 
          
             350,000円  | 
        
        
           | 
           | 
           | 
          仕入値引き戻し高 | 
          
             130円  | 
        
      
        例4
      
        
          | (借方) | 
           | 
           | 
          (貸方) | 
           | 
        
        
          | 買掛金 | 
          
             250,000円  | 
           | 
          当座預金 | 
          
             250,000円  | 
        
        
          | 買掛金 | 
          
             350,000円  | 
           | 
          支払手形 | 
          
             350,000円  | 
        
        
          | 買掛金 | 
          
             130円  | 
           | 
          仕入値引き戻し高 | 
          
             130円  | 
        
      
        【注】実務では、例4の単純仕訳を用いるのが一般的です。
        
 
        
        実務Q&A